音ズレを防ごう | ビデオカメラとiphoneの動画を編集するには?(VFR to CFR変換)

音ズレを防ごう | ビデオカメラとiphoneの動画を編集するには?(VFR to CFR変換)

みなさん、こんにちは!

今回は「動画編集」に注目します。

演奏動画を撮影する都合上、ビデオカメラとiphoneを使って撮影することがありました。

いざ編集を行おうとすると、「動画のズレ」が発生してしまい、困ってしまいました。

なぜこのようなことが発生するのか? またどうやって防ぐことができるのか? について整理します。

ビデオカメラとiphoneでフレームレートのモードが異なる

先に結論をまとめると、ビデオカメラとiphoneで動画のフレームレートの種類が異なることが原因です。

そもそもフレームレートとは?

フレームレートとは「60fps」や「30fps」などの「fps(フレーム・パー・セカンド)」のことで、1秒間に表示される画像の枚数を指します。

60fps=1秒間に60枚の画像、30fps=1秒間に30枚の画像

そもそも「動画」は「画像」を連続的に表示したものとなっており、このfpsが大きいほどより滑らかな映像を作ることができます。

↓参考までに「カメラボ」さんによる比較動画

モードが違うとは?~VFR(可変フレームレート) と CFR(固定フレームレート)

フレームレートの種類が違うと述べました。具体的には以下の通りです。

・iphoneなどの映像 → 「VFR(Variable frame rate)」というモードで撮影されます。

VFRの特徴は、フレーム間の映像の変化度が高いほどフレーム数が多く(例えばサッカーの試合映像など)、フレーム間の変化度が小さい(例えばずっと動かない銅像の映像とか)場合はフレーム数が少なくなるため、結果としてファイルサイズが小さくなる一方、単位時間あたりのフレームレートは、フレーム間の映像の変化度によってバラツキます。

・ビデオカメラ → 「CFR(Constant Frame Rate)」というモードで撮影されます。

CFRは常に一定のフレームレート(≒ 固定フレームレート)となります。例えば30fpsならば、1秒間に30フレームが必ず入ります。そのため、VFRよりファイルサイズが大きくなりがちです。

どちらも一長一短ありますが、動画編集を行う場合は「CFR」しか取り扱えないことが多いですし、CFRとVFRの映像を動画処理ソフトで一緒に編集しようとすると「ズレ」が発生してしまいます。

このような場合に、VFRの動画を一旦CFRに変換することで、編集できるようになります。

VFR→CFR変換方法「HandBrake」

iphoneの映像とビデオカメラを合わせるため、「VFR→CFR変換」を行います。

1)HandBrakeをインストール

以下の公式サイトからHandBrakeをインストールします。

2)インストーラを実行

インストールを行います。

3)ソフトウェアを起動

iphoneの映像ファイルをこちらにドラック&ドロップします。

4)変換の設定を行う

「動画」タブを開き、各種設定を行います。

特に重要なのが「フレームレート」です。「固定フレームレート」にします。

画質をなるべく下げたくない場合は、品質を「高品質」にします。

ただし、それだけファイルサイズと変換時間が大きくなるので注意が必要です。

設定が完了したら「エンコード開始」ボタンをクリックします。

以上の手順で「VFR→CFR変換」を行うことができます。

今回は以上です。

エラー: データの取得に失敗しました。