Disney on CLASSIC a Magical Night 2023~まほうの夜の音楽会~ に行ってきた!
- 2023.10.10
- 音楽室

こんにちは!
Disney on CLASSIC a Magical Night 2023 ~まほうの夜の音楽会~ に行ってきました!
興奮冷めぬうちに記録を残していきます。
今回行った公演
今回は、10/8(日)フェスティバルホール(大阪)に参加してきました。
モアナより「シャイニー」を生演奏で聴けたのは嬉しかったです。
この日は「ミステリアス&ダーク・スペシャル」ということで、ヴィランが歌う曲目が組み込まれてます。
↓会場の情報
3階席まである非常に大きなホールでの演奏は圧巻でした!

今回のテーマは「美女と野獣」
構成は2部制で、1部は「ディズニー100:ディズニーが育んだ物語」、2部が「美女と野獣」でした。
1部:ディズニー100:ディズニーが育んだ物語
1部ではディズニーの有名な楽曲を、「ささき・フランチェスコさん」案内の元、素敵なヴォーカリストの方々が歌いあげます。
ディズニーの歴史に沿って、名だたるアニメーターやミュージシャンの紹介を織り交ぜながら楽曲を演奏いただくため、改めてレジェンドの方々のご尊顔を拝みながら演奏を聴くのも、非常に学びがありました。
スクリーンには実際のアニメーションが投影されるため、それに合わせながら指揮される「リチャード・カーシーさん」も大変だったかと思いますが、それもそつなくこなす姿は、流石エンターテイナーだなぁ、と感じました!
~第一部~
・蒸気船ウィリー
・シリーシンフォニーシリーズ ”花と木”(←日本公演が世界初とのこと)
・いつか王子様が/白雪姫
・星に願いを/ピノキオ
・夢はひそかに/シンデレラ(←ディズニーの経営危機を救った作品)
・きみもとべるよ/ピーターパン
・いつか夢で/眠れる森の美女
・小さな世界/ニューヨーク・ワールドフェア
・チム・チム・チェリー/メリー・ポピンズ(←ウォルト最期の作品)
・アンダー・ザ・シー/リトル・マーメイド(←アラン・メンケン&ハワード・アシュマンの時代)
・時は来た/ライオン・キング
・君はともだち/トイ・ストーリー(←アニメーションの歴史が変わる(CGアニメーション映画))
・レット・イット・ゴー/アナと雪の女王(←新世代:ロペス夫妻)
・秘密のブルーノ/ミラベルと魔法だらけの家(←新世代:リン=マニュエル・ミランダ)
~ミステリアス&ダークネス~
・悪魔たちの晩餐
・シャイニー
・ザ・ヴィランズ・ワールド
ミステリアス&ダークネスでは、豆まきの様に小さなケミカルライトをばら撒く演出がありました。
聞くところでは5年ぶりの演出とのこと。
2部:美女と野獣より
こちらは美女と野獣の映画進行に沿って、演奏がなされました。
要所要所でヴォーカリストの方が、アニメーションへのアテレコも行います。
基本ナレーションは入らないので、まるで一本の映画を見終わったような感動を得ることが出来ました。
もちろん、この感動があるのも、ヴォーカリストやオーケストラジャパンの方々の素晴らしい演奏があってのこと。
音楽と映像が素晴らしくマッチしたエンターテイメントでした。感無量です(≧▽≦)。。。
まとめ
久々に公演に行ってきましたが、まるでディズニーランドに行ったかのようなワクワク感を感じることが出来ました。
お客さんをここまで楽しませてくれるディズニーは、世界一のエンターテイメントですね。
これからも引き続き通っていきたいと思います。
次はビッグバンドですかね・・・♪
おまけ:Spotifyのプレイリスト~ディズニー・オン・クラシック~
公式が公開しているプレイリストです。予習・復習にどうぞ。
エラー: データの取得に失敗しました。
-
前の記事
Youtube | 字幕、歌詞を付けよう 2023.09.04
-
次の記事
記事がありません