Microsoft Bing | AI搭載の「Bing」の使い方 | Chatbot

Microsoft Bing | AI搭載の「Bing」の使い方 | Chatbot

皆さん、こんにちは!

最近ニュースで聞かないことがない「Chat GPT」ですが、Microsoftが開発するブラウザ「Bing」にてAI機能が搭載されたとのことで話題になってます。

今回はこの機能を実際に使ってみます!

そもそも「新しいBing」とは?

そもそもBingとは、Microsoftが提供する検索エンジンのことです。

「意思決定エンジン」というコンセプトを掲げており、他の検索エンジンと差別化を図っています。

この最新のBingはAIを搭載した新しい検索エンジンとして、2023年2月に発表されました。

OpenAIの技術を採用しており、チャットAIのようにユーザーと対話することができます。

活用方法について知りたい方はこちらの記事がおすすめです!

Bingの利用方法

Bingのチャット機能を利用するには以下に申請の方法をまとめます。

1)bing.com/newにアクセスして「順番待ちリストに参加」をクリック

すぐに利用できるわけではなく、順番待ちリストに登録する必要があります。

Microsoftアカウントでのサインインが要求されるので入力します。

登録が完了すると、以下のようなメールが届きます。

1.5)さらに素早く利用するには?

順番待ちリストの順番を早めるためには、以下の2つを実施することで順番を早めることができるとのこと。

①Microsoft Bing Searchエンジン

私はChromeを利用していたのですが、以下のサーチエンジンをChromeに追加するように指示がありました。

Chromeに慣れていたので、とりあえずBingの順番が来た後に、こちらのアドオンは削除しました。

②Google Play(またはAppleストア)から「Bing」ブラウザをインストール&ログイン

モバイル専用のBingアプリをインストールして、順番待ちリストで申請したアカウントでログインします。

Google Play : リンク

Apple Store: リンク

こちらに関しても、とりあえずBingの順番が来た後に、こちらアプリは削除しました。

以上の手順を踏むことで、順番が早められるとのことです。

2)数日後、以下のようなリンクが届く

順番が回ってきたようで、以下のようなメールが届きました。

チャットボットを利用してみる

実際に「Bing」のチャットボットを利用してみます。

0)Edgeを準備

期待してるチャット機能は「Microsoft Edge」でのみ利用可能とのこと。

1)チャットタブをクリックする

ブラウザ上部の「チャット」タブをクリックすることでチャット画面を開くことができます。

もしくは、検索結果画面から画面を上スクロールすることでもチャット画面に遷移できます。

2)チャット画面で検索する

以下がチャット画面です。試しに「なぜ海が青いのか?」聞いてみます。

回答の横に「1」「2」と数字が振られているのは、参照元のWebサイトリンクです。

ChatGPT同様、会話形式での検索ができるということです。(すごい・・・・)

ちなみに、Bingのチャットボットは、OpenAIの技術を使う独自開発の次世代大規模言語モデル「Prometheus」(プロメテウス)をエンジンとしています。

また複雑な質問に対しても、Web上の情報に基づいて回答できるだけでなく、ショートストーリーの作成などのクリエイティブなコンテンツも生成できます。

ショートストーリーやコンテンツ作成の機能については、追って調査していきます!

活用方法については以下の記事をご覧ください。

今回は以上です!

ではまた!

本日のAmazonおすすめ_Top10

2024-04-26 10:37:42時点