簡単PDF出力!iReal Proから楽譜/コード譜を印刷する方法

皆さん、こんにちは。
今回は iReal Proから楽譜/コード譜をPDF出力する方法をご紹介します。
PDF出力することで紙に印刷することもでき、とても便利ですよね!
今回はWindowsのBlueStacks環境からPDF出力する方法をご紹介します!
★以下の記事で、iRealProの練習環境構築をまとめています↓★
手順(計6ステップ)
①PDF出力したい曲を選択します。
②画面右上のアイコン(下図参照)をクリックします。


③コード譜を共有するをクリックします。


④PDFをクリックします。


⑤画面下に表示される「ファイルマネージャーに保存」をクリックします。


⑥PDFをWindowsにエクスポートします。
1:Windowsへエクスポートするをクリックします。
2:対象のPDFをクリックします。選択されると、左上のチェックマークが青くなります。
3:画面右上のWindowsへエクスポートをクリックします。


4:エクスプローラが起動するので、保存したい場所を選択して保存します。


以上のステップで、簡単にPDFを出力することができます。
補足:データの削除方法
出力したデータはメディアマネージャーに残ってしまいます。
利用しない場合は削除しましょう。
1:Windowsへエクスポートするをクリックします。
2:対象のPDFをクリックします。選択されると、左上のチェックマークが青くなります。
3:画面右上のごみ箱をクリックします。


まとめ
今回はiReal ProのPDF出力をご紹介しました。
是非活用して、楽しい音楽ライフを過ごしてください!
ではまた!
★以下の記事で、iRealProの練習環境構築をまとめています↓★
本日のAmazonおすすめ_Top10
2023-09-27 12:13:26時点
-
前の記事
【祝15,000PV】これで分かる!iRealProをWindowsで利用する方法を解説! 2020.12.17
-
次の記事
iReal Proで曲をダウンロードする方法 2021.02.07