タイトル通り、Adoの歌声、表現力で興奮して眠れないので、ブログを書いています。 特に好きな曲をいくつかご紹介。 Adoとは誰? 知らない方は少ないと思いますが、一応BingAIさんに教えてもらいます。↓ Ado(アド)とは、日本の女性歌い手、歌手です。彼女は、2020年10月15日にユニバーサルミュージック内の「Virgin Records」からメジャーデビューをしました。彼女は、独特な色気のあ […]
みなさん、こんにちは! 今回はApple musicで聴ける!名トロンボーン奏者 中川英二郎さんをまとめます! 吹奏楽やビッグバンドでトロンボーンを演奏されている方だと、殆どの人は聞いたことがあるであろう有名人です! スタジオミュージシャンからクラシック、ジャズなど演奏範囲は多岐に渡っており、CMで耳にするトロンボーンの音のほとんどは中川さんといっても言い過ぎではないぐらいです!↓↓ 本記事ですべ […]
みなさん、こんにちは! 今回は「SEGA」の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のサントラについて取り上げます! ソニック・ザ・ヘッジホッグ ソニック・ザ・ヘッジホッグは1991年にセガ・エンタープライゼス(現・株式会社セガ)が発売したアクションゲームです。筐体は「メガ・ドライブ」です。 最近だと、Nintendo Switch Onlineの「メガ・ドライブ」エミュレータで、ソニック・ザ・ヘッジホッグ […]
皆さん、こんにちわ! 今回は、アツい、アツーーい、アツーーーい、アーティスト! 黒くて痺れるボイス!私が愛してやまない「松崎しげる」さんを取り上げます! 前回の記事を読んでない方は、以下のリンクをご参照ください。 是非とも聴きながら楽しみましょう! 名アルバムたち! 下はおすすめの名アルバムをご紹介します! どの曲もスパイス強めの松崎さんが現れます笑 癖があるのにずっと聴ける、、、、 たいせつなも […]
みなさん、こんにちは! 今回は名曲カバーアルバムについてご紹介します! 夢の中で会えるでしょう ザ・キング・トーンズをご存じない方も多いはず。 1960年代から活動する4人編成の音楽グループで、ドゥー・ワップのコーラススタイルのバンドです。 知らない方はお弟子さんの「ジミー入枝」さんの動画をご覧ください! 代表曲には「グッド・ナイト・ベイビー(1968年5月1日)」などがあります。 そんなバンドの […]
皆さん、こんにちわ! 今回は、アツい、アツーーい、アツーーーい、アーティスト! 黒くて痺れるボイス!私が愛してやまない「松崎しげる」さんを取り上げます! ハスキーで力強い歌声が特徴で、毎回聴きながら鳥肌がビシビシ、、、笑 ノリの良い曲も多く、いつのまにか体がリズムを刻んでいることも多々あり。 是非とも聴きながら楽しみましょう! 松崎さんといえば「愛のメモリー」(1977年8月10日) 最近では、ア […]
みなさん、こんにちは! 今回は、前回の記事の続き「大野雄二さん」が世に送り出したアルバムの~1999年をご紹介します。 JAZZアルバムよりもサントラが多めになっております。 前回の記事については以下をご参照ください。 【サントラ】ルパン三世 オリジナル・サウンドトラック(1978年1月25日) 【JAZZ】SPACE KIDO(1978年) 【サントラ】ルパン三世 オリジナル・サウンドトラック2 […]
みなさん、こんにちは! 今回は、前回の記事の続き「大野雄二さん」が世に送り出したアルバムの2016年~2021年をご紹介します。 前回の記事については以下をご参照ください。 【サントラ】ルパン三世 PART IV オリジナル・サウンドトラック ~ MORE ITALIANO(2016年3月23日) 【JAZZ】YEAH!! YEAH!!(2016年6月8日) 【JAZZ】introducing F […]
みなさん、こんにちは! 今回は、前回の記事の続き「大野雄二さん」が世に送り出したアルバムの2011年~2015年をご紹介します。 前回の記事については以下をご参照ください。 【JAZZ】LET’S DANCE(2011年5月25日) 【サントラ】ルパン三世 血の刻印 ~永遠のmermaid~(2011年11月30日) 【JAZZ】BOSS ANIME MORE LUPIN! LUPIN […]
みなさん、こんにちは! 今回は、前回の記事の続き「大野雄二さん」が世に送り出したアルバムの2006年~2010年をご紹介します。 前回の記事については以下をご参照ください。 【JAZZ】LUPIN THE THIRD JAZZ – The 10th – New Flight(2006年4月26日) 【サントラ】SEVEN DAYS RHAPSODY(2006年9月6日) 【 […]