Mermaid記法 | フローチャートを描く

Mermaid記法 | フローチャートを描く

みなさん、こんにちは!

今回は Mermaid記法で「フローチャート」を書くための記法を確認していきます。

公式ドキュメントはこちらから確認できます。

はじめに ~マークダウン記法とMeraid記法~

マークダウン記法は、テキストエディタで簡単に文書を作成するための記法です。

見出しやリスト、リンクなどの基本的な要素だけでなく、画像や表も挿入できます。

しかし、複雑な図形やグラフをマークダウン記法で表現するのは難しいです。

そこで登場したのが「Mermaid記法」というテキストベースの記法で、これを使うと、簡単にフローチャートやシーケンス図、ガントチャートなどが作れます。

Mermaid記法をプレビューするには?

Mermaid記法はVSCodeの拡張機能「Markdown Preview Mermaid Support」や Notionでプレビューすることが可能です。

Mermaid記法の基本

今回はNotionでのプレビュー方法を記載します。NotionでMermaid記法をプレビューするには以下の3ステップです。

1)コードブロック内に「“`」と入力

2)mermaidを選択

3)Mermaid記法にならってテキストで図形を定義

試しに以下のコードを入力してみましょう。

graph TD;
    A-->B;
    A-->C;
    B-->D;
    C-->D;

下図のように、上側にコード、下側にプレビューが表示されます。

フローチャートの書き方

フローチャートの記法についてもう少し深く掘り下げます。

定義

フローチャートでは、「graph」というキーワードに続けて図形の向きを指定します。

矢印の向き

向きは以下のようなオプションがあります。

  • TB: 上から下へ (Top-Bottom)
  • BT: 下から上へ (Bottom-Top)
  • RL: 右から左へ (Right-Left)
  • LR: 左から右へ (Left-Right)
  • TD: 同じく上から下へ (Top-Down)

以下はフローチャートの例です。

graph LR
A[Start] --> B[END]
graph BT
A[Start] --> B[END]

結果は以下の通りです。

図形を描く

図形を描くには、各要素ををセミコロン;で区切って定義します。

図形を描くための要素は大きくは3つです。

  • エッジ(線)
  • ノード(図形)
  • ラベル(線の上に乗せるテキスト)

エッジ(線)

線の長さ、太さを定義します。

graph LR
A --> B[標準];
A ------> C[長い線];
A ==> D[太線]
A ---- E[直線]
G <---> F[両向き];
H <---> H[ループ]

ノード(図形)

ノートは括弧で囲みます。

graph LR
A[四角]
B[[四角]]
C{条件}
D{{条件}}
E(丸カッコ)
F((丸))
G(((丸)))

ラベル

矢印の上に文字を付けることができます。

ノードの前に |文字列| で記載可能です。

graph LR
A --> B{条件};
B --> |YES|C[処理1];
B --> |NO|D[処理2];
C --> E((終了))
D --> E((終了))

まとめ

ここでは紹介しきれないぐらい、まだまだ要素は沢山あるようです。

気になった方はぜひ公式ドキュメントを確認してください。

本日のAmazonおすすめ_Top10

2024-04-23 07:46:36時点