データ見える化!自作BIツールでデータ分析!~Power BI Desktop マップのヒント機能について~

データ見える化!自作BIツールでデータ分析!~Power BI Desktop マップのヒント機能について~

みなさん、こんにちは!

今回はマップの「ヒント機能」について取り上げます。

前回の記事の続きになっていますので、まだ確認されていない方は以下の記事からご確認ください。

ヒント機能とは?

そもそも「ヒント機能」とはなんぞや?と思われる方もいらっしゃるはず。

前回までの記事に沿って作成されている方は、ボードに貼り付けたマップを確認してください。

例えば、どこか適当なポイントにカーソルを当ててみてください。

下図のような「黒い吹き出し」が表示されたかと思いますが、これが「ヒント」機能です。

マウスカーソルを合わせたポイントの情報を表示してくれます。

ヒント機能で表示する項目を増やそう!

ヒント機能で表示する情報を増やすことができます。

早速やってみましょう!

今回は以下の情報を追加したいと思います。

・市町村名

・所在地

・名称

①ボードに貼り付けた「マップ」をクリックします。

②項目「ヒント」に対して、以下の3つをドラッグ&ドロップします。

・市町村名

・所在地

・名称

ヒント表示時にこの並び順で表示されるため、このときの順番も注意しましょう!

以上で「ヒント」の設定が完了しました。

実際に見てみよう!

上記で見ていただいた箇所と同じ場所にカーソルを置いてみました。

すると、以下の様に「市町村名」「所在地」「名称」についても表示されるようになったかと思います!

まとめ

今回は「ヒント」機能についてご紹介しました。

利用者にとって親切な画面設計を心掛けて、今後もBIツールを設計していきましょう!

ほかの記事は以下から読むことができます!

ではまた!

本日のAmazonおすすめ_Top10

2024-04-25 21:30:51時点