前回の続きです。前回の記事はここから↓ 今回はHTTPメソッドの「オペレーション:GET」を試してみます。 今回作りたいモノ APIサーバ上に辞書リスト(DBみたいな位置づけ)を用意しておき、データを取得します。 データは以下の通り このDBに対して ①全件取得 ②IDを元に検索した結果を取得 の2パターンを実現します。 利用するオペレーション データを引っこ抜くということで「GET」を利用します […]
前回の続きです。前回の記事はここから↓ 今回はパスパラメータとクエリパラメータについて学びました。 パスパラメータとクエリパラメータ 以下の様な違いがあります。 パスパラメータ 「/」の後ろにパラメータを書く 例)http://localhost:8000/hoge_app/hoge クエリパラメータ 「?」の後ろにパラメータを書く。 例)http://locahost:8000/hoge_app […]
2年前にSurface Pro7を購入したのですが、スリープから復帰しないことが多く困っています。 Surfaceのサポートサイトの内容は一通り試しましたが解決せず。 色々調べていたところ、以下のWindows Communityにもう少し詳しい対処方法が紹介されていたため、こちらに纏めます。 基本的なスリープ復旧方法 先ずはスリープから復旧しなかった場合に試したことは以下の通りです。 ① ディス […]
前回の続きで、FastAPIに手を加えてみます。前回の記事はここから 公式ドキュメントの「パスパラメータ」を検証しました。 作るもの パスパラメータに値を引き渡した際、その値が「偶数(even)」「奇数(odd)」のどちらかを返します。 ①パスパラメータをとりあえず表示する {item_param}の部分が変数になります。 今回はmod計算を行うため、「item_param:float」とし「fl […]
今回は、高速でWebアプリが作成可能な「FastAPI」を検証します。 公式ドキュメントを参考にしています。 今回利用するpythonのバージョンは以下の通りです。 ①pipでinstallする pipを実行して(1)fastapiと(2)uvicorn をインストールする ②main.pyを作成する 公式ドキュメントに沿って、main.pyを作成します。以下の様なフォルダ構成にします。 Fast […]
LineでQRコードの画像が送られてきたときにスキャンする方法を2パターンご紹介します! シチュエーション 今回は「友人から以下のQRコードが、LINEで送られてきた」とします。 ↓以下のQRコードはWikipediaへのリンクです。 やり方①:Googleフォトを利用する 以下にやり方を紹介します。 ①ローカルに写真を保存する 送られてきたQRコードを、一旦ローカルに保存します。 ②Google […]
今回はWindwos Serviceの作り方を検証しました。 以下のMSDocが参考になります。 手順 ~Windowsサービスの作成~ 今回はVisual Studioで作成します。手順は以下の通りです。 ①新規プロジェクトの作成>Windowsサービス を検索 今回は「Windows サービス(.Net Framework)」を選択します。 ②プロジェクト名を設定します。 ③インストーラの追加 […]
今回は作ってみたは良いけど、正直微妙な結果で終わりました… 作業ログとして紹介します。 今回作ったもの 本日の体温を入力するだけのアプリです。 SharePointにDBを作成しておいて、そこにデータが登録されます。↓ 手書き→Excel転機作業されてる方が楽になるかなぁ、と思って作ったのですが…運用を考えると微妙な仕上がりです… 取り敢えず今回は入力IFだけ作りました。 SharePoint(D […]
今回は「○×クイズゲーム」をPowerAppsを使って作ります。 今回作成したいもの 画面遷移は以下のです。 ① Start :スタートボタンを配置します。 ② Quiz:クイズを表示します。 ③Result:正解/不正解を表示します。 Quiz用データベース 今回はSharePointlistに「Quiz_list」を作成し、そこで問題の管理を行います。 ・「Title」の名前を「Quiz」に変 […]
前回の記事の続きです。まだご覧になってない方は以下からどうぞ。 今回作成したもの 今回は以下の様な2画面構成のアプリを作成しました。 ただ画面遷移は無く、操作はMain画面のみです。Config画面側にはAPIキー情報を描き込んでいる感じです。 画面:Configの作成 コンフィグ画面としています。 BingMapsを利用するにあたり、APIキーを発行する必要があるため、以下のテキスト入力コントロ […]