SharePoint | サイトのテンプレートをつくる ~事前準備

SharePoint | サイトのテンプレートをつくる ~事前準備

今回は「サイトのテンプレート」を検証します。

SharePointを多くの方に利用してもらうために、社内標準のサイトテンプレートを作っておくことで、移植性を向上させたいと思います。

事前準備:Office365管理センターの設定変更

SharePointのテンプレート出力に関しては、以下のMSDocに記載されています。

ただ、この記事に記載されていない事として、そもそもOffice365管理センター側の設定を変更しておかないと、テンプレート出力する機能が利用できません。

①Microsoft365 管理センター>SharePointをクリック

一般ユーザの方はシステム管理者に依頼する内容になりそうですね。

②設定>クラシック設定ページに移動

クラシック設定ページに移動するリンクは、ページ最下部にあります。

③ページ真ん中「カスタムスクリプト」

カスタムスクリプトの「セルフサービスで作成されたサイトでユーザがカスタムスクリプトを実行する」にチェックを入れます。

チェックを入れたら、ページ下部の「OK」をクリックします。

設定の反映には「24時間以上」掛かるとのこと。

次回はテンプレート作成に進みたいと思います。ではまた!