ブログ1年目振り返り|月間7,000PV達成!|運用記録
- 2021.12.28
- ブログ運営

みなさん、こんにちは!
今回はブログ1年目の振り返りをしたいと思います。
右も左も分からない初心者ブロガーが、1年間運用した結果を纏めたいと思います。
月ごとの総PV数
先ずは月ごとの総PV数についてです。
2021年1月:総PV数 500PV(1日平均15PV)
2021年12月:総PV数 7,200PV( 1日平均240PV)

回帰分析
PV数に対して直線回帰を行いました。
エクセルを用いる場合、以下の関数で回帰直線を求めることが可能です。
・傾き:SLOPE関数
・切片:INTERCEPT関数

結果としては「y=595x+89」となり、大体「ひと月毎に約600PVずつPV数が増加」したことが分かりました。

PV取得割合
次にPV取得割合についてです。全PV数のうち、約6割をTOP10の記事で占めていることが分かりました。

収益
皆さんが気になるであろう「収益」についてです。
以前の記事でもまとめましたが、ネットでリサーチしたところ、PV数とGoogle Adsence収入額の関係は以下のようです。(信憑性はなし…)
(1)1日100PV(月3KPV) ネット情報 → 約200円の収入
(2)1日200PV(月6KPV) ネット情報 → 約700円の収入
(3)1日300PV(月9KPV) ネット情報 → 約3,000円の収入
1日当たりのPV数でいえば、現状私は(2)に該当します。
収益ですが、詳細は記載NGらしいのでお伝えすることは出来ないのですが、「あながち誤っていない金額(700円~1,000円程度)」が発生しています。
サーバレンタル等の運用費用が月700円ですので、若干の利益になります。
1日当たりの収益ですが、肌感覚では「広告クリック単価(約30円)×回数(0~1回/日)+ PV(250PV程度/日)×0.1円」ですかね。
今後の展開
最後に今後のブログ展開について述べます。

回帰直線の通りだとすれば、収益は以下の様に推移するはずです。(淡い淡い期待…)
・来年4月(ブログ運営1年4か月目):3,000円/月
・再来年10月(ブログ運営2年10か月目):10,000円/月
今のところPV数が順調に伸びているため、この勢いは止めないよう、内容を充実化させていきたいと思います。
特に現在推しているのは「電子楽譜計画」の記事ですね!
私の得意分野である「IT×音楽」を絡めた記事を多数用意しています。是非ご覧ください。
上記の他に、「データ分析」「情シス向け情報」「ガジェット」関連の記事を増やし、より皆さんに楽しんでもらいつつ、収益につなげていければと思います。
もう少し記事を増やし、ある程度溜まってきたら、次はリライトを実施し、最終的には初学者向けの学習体系作り(ロードマップ作り)へと移行していきたいと思っています。
私のブログを、周りの知り合いから「これいいサイトだよ!」と紹介されることを夢見て、せこせこと継続していきたいと思います。
ではまた!
-
前の記事
ブログの収益を分析 | 一体どれぐらい稼げるのか? 2021.03.18
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く